3件同時配達でしっかり稼ぐ!2021年は配達員にとっても本気の出前館

3件同時配達でしっかり稼ぐ!2021年は配達員にとっても本気の出前館

こんにちは!
コロナ禍でフードデリバリー配達員として稼働しているゆうじです。

今回は現在、実際に私が配達員として稼働している出前館の紹介です。

冒頭からですが出前館で配達するメリットを紹介!

出前館で配達をするメリット

タイトルにもある通りがんばり次第で稼ぐことが出来る出前館。1配達1400円以上のCMでも話題になりましたね。
がんばり次第というのは出前館では1度に3件同時配達のリクエストを受けることが出来るのでやり方によってはより効率よく配達をすることが可能です。
配達報酬は毎週発表されますが高報酬の時は都合の良い配達案件が3件同時に取れると時給単価が3000円を優に超えることがあります。こうなると仕事が楽しくなりますね((笑))
ウーバーイーツやフードパンダなども運営側で複数件同時配達が可能と判断されると同時配達のリクエストが来ますが毎回のようにあるわけではありません。
特にウーバーは2件同時配達をしても2件分の報酬をもらえるわけではなく実質1,5件分くらいの報酬となってしまいますのであまり効率的ではないように感じます。

メリットでありデメリット。出前館で高報酬を得るにはより多くのがんばりが必要

出前館の場合は3件同時配達リクエストを受けられますがあくまで全て自己責任で自己判断で行うこととなります。
出前館の配達リクエストは他社のリクエストシステムと違って登録したエリアで稼働している配達員に一斉に送信され、配達してもらう仕事を先着順で受け付けるやり方なので報酬がエリア毎で一律である以上、当然距離の短い配達案件に人気が集中します。
人気の配達案件はリクエストが出されてから1秒以内に取られてしまうので瞬時の判断と早押しが必要になってきます。

冒頭にも書きましたががんばり次第で稼ぐことが出来るメリットの大きい出前館ですがまずはアプリに表示された案件を誰よりも早く吟味しつつ早押しで配達案件を獲得して、お店に出向いて受け取り、お客様に受け渡す、ここまで全て自分の判断で作業します。
配達リクエストの早押しは受け取るお店の場所、配達先、受け取り予定時間を理解したうえで判断する必要があり、お店によって受け取り予定時間よりも早く受け取れるお店、予定より調理時間が掛かるため受け取りが遅れるお店など他の要素も加味される中、さらに出前館の場合は同時に3件まで配達リクエストを受けられるため、より稼ごうと思うと自分でこなさなければいけない作業が3倍に増えるということになります。
そういった意味では他社と比べて出前館でより稼ごうとする場合、より多くの配達業務の経験や知識が必要とされます。

配達員としての全ての業務をマネージメントして得る高報酬と高揚感

これまで書いた通り、あらゆる情報を管理してまとめ上げた業務によって得た高報酬は他のデリバリーサービス業務では味わえない高揚感を得られることでしょう!

それでも約半年ぶりに解除になった緊急事態宣言の影響などもあって2021年10月の報酬が基本水準(715円)まで下落していることもあったりと状況によって報酬は刻々と変わったりしますのでタイミングで収入も変わってくるかと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です